SSブログ

11.分析の意味 [夢分析]

夢は「夢辞典」のように、ぴたっとは当て嵌まらないものです。
ご興味ある方が辞典を御覧になり、でも疑問をお感じになった事があるのではないでしょうか。
それは、夢は辞典で引ける程単純ではなく、また、夢の前後の繋がりにより、同じ項目でも、様々にメッセージが変化しているからです。
夢の材料は乏しく、限られた中で表現して参ります。
湾曲していたり、記憶の差し替えが行われていたりもします。
それを夢主の状況と照らし合わせ、その時々で判断する事が良いでしょう。

例えば、‘鳥’の夢を見た場合、一般的な解釈の仕方はありますが、1人の方は「自由」というイメージ、もう1人の方は「脆い」というイメージがあるとします。
するとキーワードである‘鳥’の解釈は全く違ってきてしまいます。
御自身で納得できない結びつきがあった場合などは、ご自分のイメージで解釈して戴いて問題ないと思います。
前後の繋がりも大切で、“鳥の死”となった場合、前者は『自由の消失』後者は『脆さの消失』という事になります。

夢占いなどの本で『なんとなく違う』と感じられるケースはこの様なことが原因です。
1つのキーワードだけで夢を解釈する事は中々難しいと言えます。夢の本当の意味を知る為にも、ご自身のイメージを大切になさって下さい。
キーワードとイメージ、そして前後の繋がりを交え、優れた夢は、夢主本人だけのものとなります。

━━━━━━━━━━━━━
睡眠は大きく分けると、レム睡眠とノンレム睡眠の二つに分けられます。
一般的に、まずノンレム睡眠が出現し、入眠後約90分でレム睡眠に移行します。
これを一晩で90-100分ごとに4-5回繰り返します。
1晩に、4~5個の夢を見ている事になりますが、記憶しているのは大抵の場合、一番最後に見た夢です。

メカニズムについては不明確な部分が多く、現在も研究対象となっていまする。 例えば、浅い眠りに陥るレム睡眠中に見るとされ、ノンレム睡眠時は発現されないと考えられていたのですが、最近ではノンレム睡眠時にも夢を見ることが確認されています。
レム睡眠は、急速な眼球運動がみられる睡眠で、奇想天外な夢を見ており、ノンレム睡眠の時には現実的な夢を見ていると云われています。

ノンレム睡眠というのは動物にはなく、人間特有の睡眠状態と云われています。
また、レム睡眠は脳の学習能力を高めると云われます。
例えば、クライアント等にある薬を投与してレム睡眠を取るようにし、同時に教育を行ったら、知能指数IQ60の子供は70に上昇した、という実験もあります。
つまり、レム睡眠には脳力をアップさせる力があるということになるわけです。

━━━━━━━━━━━━━

夢を知るという事は自分を知るという事になります。
無意識の自分が発しているメッセージに、耳を傾けてみませんか。
夢を上手に生かす事で回避できたり、解決したりする事があります。
悩んでいる事の答えが既に出ている事も…時にはこれから起こる出来事を察知している場合も。
夢を知ることでもっとスムーズに、快適に生きることが出来ます。
無意識の自分に気付いてあげてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

..sizuku..
タグ: 夢分析
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

10.泣く夢12.殺す・殺される夢 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。